助成プログラム

進行中の2つのプロジェクト

地方創生助成

地方のジェンダーギャップの解消のため、地域の団体が中心となって取り組まれる「官・民・市民社会の連携」を支援します

対象団体

  • 地方公共団体
  • 地域経済団体とのネットワークを有する団体
ソーシャルインパクト助成

先進的な事業のアイデアと実行力を備える団体による、日本におけるジェンダー平等社会実現に向けて広く波及し得る取り組みを支援します

対象団体

  • ジェンダー平等に関し、 1年以上の実績を有する 日本国内の非営利団体

みらいワークショップ

助成を行った実行団体のスタートアッププログラムとして、
「めざしたい未来に向けて何を行うか?」などを考えるワークショップを開催しております。

ジェンダー視点のある地方創生助成

取り組む課題

2000年代に入り、地方の若年女性が都市部に流出する背景には、以下の要因が指摘されています。
これらの要因には、家庭・職場・地域社会に根強く残るジェンダー規範が関与しています。

  • 働きがいのある
    職場がない

  • 女性の仕事が
    限られている

  • 結婚・出産への
    重圧

  • 家事・育児、仕事の
    責任の偏り

助成先団体の取り組み

  • 地域の長期ビジョンの
    実現に向けた取り組み

  • 性別役割分業意識や
    それを前提とする
    仕組み・慣行の変革

  • 官・民・市民社会の連携

地方創生助成の実行団体

  • 福岡県福岡市

    一般社団法人 WE-Next

    一般社団法人 WE-Next

  • 石川県金沢市

    一般財団法人 ほくりくみらい基金

    一般財団法人 ほくりくみらい基金

  • 滋賀県近江八幡市

    特定非営利活動法人 男女共同参画をすすめる会・IYOU淡海

    特定非営利活動法人 男女共同参画をすすめる会・IYOU淡海

  • 宮城県気仙沼市

    一般社団法人気仙沼つばき会

    一般社団法人気仙沼つばき会

  • 北海道浦幌町

    一般社団法人 うらほろ樂舎

    一般社団法人 うらほろ樂舎

  • 愛媛県松山市

    特定非営利活動法人 ワークライフ・コラボ

    特定非営利活動法人 ワークライフ・コラボ

ジェンダー視点のあるソーシャルインパクト助成

草の根でジェンダー課題に向き合ってきた団体は、課題の構造を深く理解しており、革新的なアイデアを持っています。ですが、新しい取り組みに対する資金調達や連携先の開拓が難しい状況です。そのため以下に対して注力している団体へ助成を行っております。

  • 団体の強みを活かしたジェンダー平等
    社会の実現への取り組み
  • 先進的な事業アイデアと実行力で
    外部の多様なアクターと協働する

具体的な選定基準

  • SDGsゴール5「ジェンダー平等を実現しよう」に貢献する

  • 女性の経済的エンパワーメントに貢献する取り組み

  • ジェンダー平等社会を創るリーダーを育成する取り組み

  • ジェンダーと障害などの複合差別の解消を目指す取り組み

ソーシャルインパクト助成の実行団体

  • 兵庫県

    特定非営利活動法人 女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ

    特定非営利活動法人 女性と子ども支援センター ウィメンズネッ...

  • 愛知県名古屋市

    特定非営利活動法人 LivEQuality HUB

    特定非営利活動法人 LivEQuality HUB

  • 全国

    一般社団法人 GENCOURAGE

    一般社団法人 GENCOURAGE

  • 全国、特に地方

    特定非営利活動法人 Waffle

    特定非営利活動法人 Waffle

  • 全国

    一般社団法人 NewScene

    一般社団法人 NewScene

  • 富山県

    特定非営利活動法人 ハッピーウーマンプロジェクト

    特定非営利活動法人 ハッピーウーマンプロジェクト

  • 青森を拠点に全国

    一般社団法人 Broken Rainbow - japan

    一般社団法人 Broken Rainbow - japan

  • 北海道

    公益財団法人 さっぽろ青少年女性活動協会

    公益財団法人 さっぽろ青少年女性活動協会

みらいワークショップ

将来のありたい姿を描くワークショップ

人口減少や地域の担い手不足などの社会課題解決には、従来のフォーキャスティングではなく「バックキャスティング」が有効です。これは「将来のありたい姿」を未来から逆算して描く思考法で、多様な立場や価値観の人々と共に理想的な未来ビジョンを作り上げます。このビジョンは、未来への共通の地図と羅針盤となります。YUIみらいプロジェクトでは、ジェンダー平等を目指す未来ワークショップを開催しています。

地域のみらいのシナリオをイラストへ

地域の未来像を描くために、私たちは地元のNPO、自治体、学生の皆さんと一緒にディスカッションを行います。まず、考えられる最悪の未来と最高の未来のシナリオを議論し、それらを詳細に洗い出します。その結果得られたアイデアやビジョンを、イラストにまとめて視覚化します。このプロセスを通じて、地域の未来に向けた共通の目標と方向性を共有し、より良い未来の実現に向けて協力していきます。

最新のワークショップ情報

(C) Mirai RITA Foundation